令和7年5月10日、朝からフェーン現象により暑いくらいの中、観察会を行いました。
皆さん朝早くに集合して頂き、観察会を開始しました。まず、白川先生の説明を聞きながら、
双眼鏡の見方や調整を行い、その後、園路を歩きながら、鳥の鳴き声を頼りに鳥を探しました。
今回は、暑かったためか、鳥たちの姿がなかなか見つからない状況で、条件的に観察会は難し
かったのかなと思いましたが、最終的に18種類の鳥たちの観察ができ、意外に良い観察会に
なりました。皆さんも満足されたようでした。
今回の目玉は、何と言ってもキジのオスでしたかね。初めてキジが川越えする姿が見られ、
皆さん、感動されていました。
次回、秋に開催予定です。また、お待ちしていますね。