令和6年11月16日、天候も良く野鳥観察会日和となりました。
朝9時前には、皆さん集合いただき、観察会を開始しました。
まずは、馴染みのハシブトカラス、ハシボソガラス、ヒヨドリと始まり、
コゲラの木をコツ、コツと叩く愛くるしい姿を見れると皆さん、しばらく
見とれでいました。河川に移ると、姿は見れなかったもののチャッ、チャッと
鳴くウグイスを確認出来ました。カワセミ、セグロカモメ、アオサギ等も
見ることができました。終わってみると、今回も20種類強の確認となりました。
講師の先生には、観察会が終了後も質問が飛び交い、非常に楽しい会でした。
参加者は、19名でした。次回、来年春の開催予定です。また、お待ちしていますね。